8 avril 2013

No ride day

そういえば、どっかのネットニュースでTOEICが高いけど、実践英語が使い物に
ならない人がいて、人事担当をこまらせているという記事をみた。
そりゃそうだ。



あんなのただのテストであって、コミュニケーション能力が測れるわけではない。
極論を言うと、TOEICが得意です、と言っているに過ぎない。
自分も平均的なスコアより幾分高いが、最近は英語を話す機会がないので全然コ
ミュニケーションできない。



TOEICが目的化している弊害かな。
つまり、英語力向上のモノサシであるべきTOEICを、その数値そのものが目的に
なっている。
高いスコア=高い英語力、ではなく、高い英語力→高いスコアであるのではない
だろうか。
※当然、高い英語力があってもスコアが低い人もいるだろうが、それは少ないだ
ろう。



よく聞く話で、「英語を生かせる仕事に就きたい」と学生が夢を語る。
大いに結構。
しかし、英語は目的ではなく手段である。ツールだ。

英語が使える仕事に就くのではなく、仕事でいかに英語を使うか、が問題である。
はっきり言って、英語が話せる人など腐るほどいる。
英語が話せることが武器なのではなく、英語が話せる○○という相乗効果が重要な
のである。



そりゃ英語が好きだったら、好きな英語が使えるほうがいいですね。
だったら「勝手に英語圏に行って仕事探したらどうですか?」と、私は言いたい。



独り言でした。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire